2010年 教育カウンセリング夏期講座  一覧表  


○主催:沖縄教育カウンセラー協会(代表:平田幹夫琉大教授)
○後援:沖縄県教育委員会(後援依頼中)
○時間:午前の部9:30〜12:30/午後の部13:30〜16:30
○会場:教育福祉会館
○参加費:1コマ(半日)2,000円(会員1,500円)当日納入
    :1日(2コマ)4,000円(会員3,000 円)
◎申込み:申込用紙に希望講座番号を書いてFAX又は郵送

NPO法人沖縄教育カウンセラー協会
〒902-0061那覇市古島1-14-6
     教育福祉会館内
 電話:098-884-2578
 FAX:098-884-2578
      担当  前花
 
 
午前・午後(1日)講座の場合、通し講座となります、午前だけ、午後だけの受講はできません。

 月/日
 

講座
番号

  講 座 名
 

 講 座 の 内 容
 

  講師
 
7/30金午前   午 後 バウムテスト バウムテストや風景構成法の 上原シゲ子
  風景構成法 教示の仕方や解釈を学ぶ うえはら心理相談室
7/31土午前
   午後

 
カウンセリング理論
   〃
『初級標準テキスト』対応のカウンセラー必修の講座 渡久地政順
キリ短名誉教授
8/1 日午前
   午後

 
学級経営実践
   〃
仲良くイキイキと学び合う学級経営法 城田由勝
中級カウンセラー
8/2月午前
   午後
よりよい人間関係のための「気づき」」 ホッとする人間関係を築くためのヒントが得られます 幸地良丈
神保しげみ

上級カウンセラー
 
8/3火午前
  

 
キャリア教育の進め方 将来設計に役立つ児童・生徒用のワークをふまえて 渡辺昌平
 沖縄労働局
   
8/4水午前   午後
 
学校で使える認知行動療法    〃    児童・生徒の考え方と行動にアプローチするやり方 伊藤義徳
 琉球大学教授
8/7土午前
   午後

 
個別カウンセリングの理論と技法 『初級標準テキスト』より
  ロールプレイを中心に
渡久地政順
キリ学名誉教授
8/8日午前
   午後

 
解決志向アプローチ
   〃
解決に焦点を当てた短期集中の技法をものにする 長田 清
 (精神科医)
8/9月午前
   午後

 
授業で生かす
  カウンセリングスキル
やる気の出る授業&コミュニケーションを円滑にするカウンセリングスキル 上原稲子
 上級カウンセラー
8/10火午前
   午後
10
 
Q-Uによる学級経営実習
    〃
事例を通した個別や集団理解学級作りの基礎を学ぶ演習 稲葉律子
神保しげみ
知念弘美
8/11水午前
   午後
11
 
学び支える学級づくり
    〃
居場所づくりとつながりあいをワークショップ形式で学ぶ 宮城アケミ
島尻千賀子
比嘉智子
8/12木午後 12 教育実践交流会 13:00〜 会員の実践を持ち寄る場  
  午後 13

 
教育講演
教師の悩みとメンタルヘルス
     
17:00〜19:00
先生自身が元気でなくちゃ頑張れません
受講料2,000円(会員1,500円)
諸富祥彦
 明治大学教授
 
8/13金午前
   午後
14
 
自己発見の為のインタラクティ・フォーカシング 心の相互作用(インタラクション)を大切にしたフォーカシング 諸富祥彦
 明治大学教授
8/14土午前
   午後
 
15

 
自己発見の為のインタラク  心の相互作用(インタラクショ
ティ
・フォーカシング    )を大切にしたフォーカシング
  ※13、14日 → 受講料 1日7,000円
諸富祥彦
 明治大学教授
 
8/15日午前
 
16
 
教師・保育士と保護者がつながる一歩 感情交流をベースにした遊びと役割交流のストロークをもとに 喜瀬乗進
上級カウンセラー
8/15日午後
 
17
 
キッズスキル 
 
こども自身が楽しく問題解決
 
神保しげみ
上級カウンセラー
8/16月午前
   午後
18
 
特別支援教育   
    〃
ひとりひとりに応じた支援と指導計画を一緒に考える講座 山川米子  
 
8/17火午前
   午後
19
 
SGEの授業への生かし方
    〃
子どもやクラスの状況に応じたSGEの活用が学べます 石川喜代美
 上級カウンセラー
8/18水午前
 
20
 
色の世界を楽しむ授業
 
絵を描くことを通して自己発見
 
小禄和子
 
8/19木午前
   午後
21
 
楽しい仮説授業
ものづくり・授業プラン
「楽しさ」「ものづくり」を通して子ども達と仲良くなる授業 喜友名一
槇田正法
8/21土午前
   午後 
22

 
サイコエジュケーション・
アサーショントレーニング
 (中級テキストより)
事例研究・スーパービジョンの基礎知識
(ステップアップを目指す方必修)
平田幹夫
琉球大学教授
 
 

2010年度 夏期講座内容@
  沖縄教育カウンセラー協会 T/F(098-884-2578)
講座名:バウムテスト・ 風景構成法
講師: 上原シゲ子 うえはら心理相談室
          応用心理カウンセラー
7月30日(金)9:30〜16:30
【内容】
バウムテストや風景構成法の描画を通して、クライエントの内面を理解し、適切な関わりと指導ができるようになるための教示の仕方・解釈の仕方を学びます。
 









 
講座名:カウンセリング理論
講師:渡久地政順 沖縄キリ短大名誉教授
7月31日(土)9:30〜16:30
【内容】
カウンセリングの3つの主理論のうちの「精神分析理論」と「自己理論(来談者中心カウンセリング)」について学びます。全てのカウンセラーにとって必修の最重要理論です。(『初級標準テキスト』
p36〜46、p47〜55 参照 )
 








 

講座名:学級経営実践
講師:城田由勝 中級教育カウンセラー
8月1日(日)9:30〜16:30
【内容】
小学校学級担任としての実践から、子ども達の人間関係を育みながら、学びあう学級の雰囲気を作るためのカウンセリングあれこれを紹介し体験します。明日からの学級経営のヒントが得られます。
 









 
講座名:より良い人間関係のための「気づき」
講師:幸地良丈 神保しげみ 
      以上上級教育カウンセラー
8月2日(月)9:30〜16:30
【内容】
5つの私を知り、自己理解・他者理解を深め、他者との関わりのパターンに気づくことで、より良い人間関係を築くことができます。こじれる人間関係の理由を知り、ホッとする人間関係へ。









 

講座名:キャリア教育の進め方
講師:渡辺昌平 沖縄労働局(職業安定部長)
8月3日(火)9:30〜12:30
【内容】
就職前後の若者の現状を踏まえて、学校におけるキャリア教育の課題を取り上げます。将来決定に役立つ児童、生徒用のワークをいくつか取り上げ、皆さんにも実際にやっていただこうと思っています。  









 
講座名:学校で使える認知行動療法
講師:伊藤義徳 琉球大学教授
8月4日(水)9:30〜16:30
【内容】
見方が変われば行動が変わる。問題解決のために、児童生徒の考え方と行動にアプローチするやり方を実習を通して学びます。認知行動療法は、効果が高い方法として欧米では最も高く評価されています。学校で使える技法が学べます。









 

講座名個別カウンセリングの理論と技法
講師:渡久地政順 沖縄キリ学大名誉教授
8月7日(土)9:30〜16:30
【内容】 午前は、カウンセリングの実践に重要な個別カウンセリング(臨床的カウンセリングと来談者中心カウンセリング)の理論を中心に。午後は、國分康孝の「コーヒーカップ・モデル」とロジャーズの「人間中心カウンセリング」を簡単なロールプレイを交えながら学びます。(『初級標準テキスト』p64〜71、p75〜76参照)










 
講座名:解決志向アプローチ
講師:長田清 長田クリニック院長
8月8日(日)9:30〜16:30
【内容】
自分の扱い方は難しい、他人の扱い方はもっと難しい。さらに職場全体とうまくやるのはもっと難しい。でも難しいことは考えないで、やさしいことやうまくできてることに取り組む方がいい。ポジティブに考えて行動するやり方を体験的に学びましょう。もっと自分にも周りにもやさしくなれるように。  










 
 2010年度 夏期講座内容A   沖縄教育カウンセラー協会 T/F(098-884-2578)
講座名:授業に生かすカウンセリングスキル
講師:上原稲子 上級教育カウンセラー
8月9日(月)9:30〜16:30
【内容】
やる気の出る授業&コミュニケーションを円滑にする簡単なカウンセリングのスキル…、知りたくありませんか?

 








 
講座名:Q−U活用法
講師:稲葉律子・神保しげみ・知念弘美       以上上級教育カウンセラー
8月10日(火)9:30〜16:30
【内容】 Q−Uとは、学級経営に「役に立つ(実用的な)質問紙」です。学級集団を理解するためのQ−Uの理論を学び、学級づくりにどう生かすかについて事例を基に、演習を交えて考えます。








 

講座名:友達とつながりを深め、学び合   う学級づくりの実践
講師:宮城アケミ(小学校校長)
  島尻千賀子・比嘉智子(小学校教諭)
8月11日(水)9:30〜12:30
【内容】友達とつながる喜び、学び合う楽しさを実感している子ども達は少ない。となりの子に共感できる子どもをどう育てるか、支え合い学び合う学級集団づくりの方法を学びます。









 
講座名:2010 教育実践交流会
 
8月12日(木)13:00〜16:00
【内容】
会員の実践発表の場です。幼・小・中・高・相談領域など、さまざまな取り組みの発表や意見の交換を行い、明日からの各自の実践に生かすことができます。

   受講料:無料









 

招聘講演:教師の悩みとメンタルヘルス
 
講師:諸富祥彦 明治大学教授
8月12日(木)17:00〜19:00
【内容】:「悩める教師を支える会」代表をつとめる諸富先生からの、具体的でとっておきのアドバイス。心の健康を保ちつつ、元気を出して、教師生活を続けていくためのヒントがきっともらえるはずです。おすすめです。
  受講料:2,000円(会員1,500円)
 










 
招聘講座:自己発見のためのインタラク    ティヴ・フォーカシング
講師:諸富祥彦 明治大学教授
8月13日(金)・14日(土)9:30〜16:30
【内容】フォーカシングを行う二人の間の、深い心の相互作用(インタラクション)を大切にしたフォーカシング。フォーカシングの最新の発展形態であるとともに、ロジャーズの3条件(受容・共感・一致)を体得する為の最も具体的な方法です是非諸富先生と一緒に学びましょう。 受講料:1日 7,00










 

講座名:教師・保育士と保護者がつなが    る一歩
講師:喜瀬乗進 上級教育カウンセラー
8月15日(日)9:30〜12:30
【内容】
普通の子、発達障害の子の保護者と教師・保育士はどうつながるのか一緒に考えたい。感情交流をベースにあそびと役割交流のストロークでつながりを広げる一歩にしたい。
 










 
講座名:キッズスキル
 
講師:神保しげみ 上級教育カウンセラー
8月15日(金)13:30〜16:30
【内容】フィンランドで開発された、解決志向アプローチを子どもの指導に応用した教育ツールです。子どもに問題はなく、まだ未習得のスキルがあるのだと考えます。「ダメ」という言葉を使わずに子どもの成長をサポートできる楽しいアプローチです。










 
 2010年度 夏期講座内容B   沖縄教育カウンセラー協会 T/F(098-884-2578)
講座名:特別支援教育
講師:山川米子 中学校教諭
         特別支援教育士

  
8月16日(月)9:30〜16:30
【内容】
通常学級における発達障害を持つ子ども達への支援。そのひとりひとりに応じた支援や指導計画を豊富な実戦経験を持つ山川先生と一緒に楽しみながら作ってみませんか。










 
講座名:SGEの授業への活かし方
講師:石川喜代美 上級教育カウンセラー
8月17日(火)9:30〜16:30
【内容】「よりよい学級作り」「心を育てる授業づくり」にSGEを活用する方法を一緒に学びましょう。SGE実践は、クラスのリーダーである担任がアレンジするからこそ高い効果がしっかり得られるものです。「○○なクラス」にはどんなルールが必要か、どんな進め方がいいか等を状況に合わせた実践例を交えて紹介します。自分のクラスに見合う新しいエクササイズ(課題解決への実践)を供に作り出していきましょう。










 

講座名:色の世界を楽しむ授業
講師:小禄和子 元小学校教諭
 栄光幼稚園で年長児対象絵画指導
8月18日(水)9:30〜12:30
【内容】絵を描かせることで、子どもたちと仲良くなれる方法を学びませんか。絵が苦手だという人ほど、この講座から学ぶことがたくさんあると思います。アドバイスや声かけを受けながら、絵を描くコツや、子ども達との接し方を学んでいきます。絵具セット一式(筆は0号を含む)をご持参下さい











 
講座名:楽しい仮説授業
講師:喜友名一 
    うるま市立伊波小学校教諭
8月19日(木)9:30〜12:30
【内容】
子どもと一緒にたのしむ事は仲良くなる第一歩です。小中高校で誰でも可能な仮説実験授業を通して本格的な科学を学びましょう。難しいことはありません…科学が苦手な人も一緒にたのしめます。他の授業にも活かせるカウンセリングスキルがきっとみつかります。











 

講座名: ものづくり・授業プラン
 
講師:槇田正法 那覇市立泊小学校教諭
8月19日(木)13:30〜16:30
【内容】
ものづくりや1時間ものの授業プランを通して、子どもたちと仲良く対話する授業法を学びます。ものづくりをする中で自己発見したり、成就感を味わったりしていきます。…これを子どもたちと一緒にやってみることから、あらたな授業法を見つけ出してください。











 
講座名:サイコエジュケーション・アサ   ーショントレーニング
講師:平田幹夫 琉球大学教授
8月21日(土)9:30〜16:30
【内容】
『教育カウンセラー標準テキスト(中級)』の中から、午前は「サイコエジュケーション(p93)」「アサーショントレーニング(p102)」、午後は「事例研究・スーパービジョンの基礎知識」 を中心に学びます。テキスト(中級)を用意してご参加下さい。











 
 
 
 
 
2010年 教育カウンセリング夏期講座 申し込み書



○主催:沖縄教育カウンセラー協会(代表:平田幹夫琉大教授)

○後援:沖縄県教育委員会

○時間:午前の部9:30〜12:30/午後の部13:30〜16:30

○会場:教育福祉会館

○参加費:1コマ(半日)2,000円(会員1,500円)当日納入
     高教組会員は1,500円
◎申込み:希望講座番号記入をしてFAX又は郵送


NPO法人沖縄教育カウンセラー協会
 代表 平田幹夫
〒902-0061那覇市古島1-14-6
     教育福祉会館4階
 
 電話:098-884-2578
 FAX:098-884-2578
        担当:前花


 
:今回より午前・午後講座の場合通し講座となります、講座内容は連続します
 
 
お願い:毎回受講申し込みがありますが、当日キャンセルが多く運営に支障をきたしております
    今回よりキャンセルは3日前までとし、連絡なき場合はキャンセル料1、000円を
頂きますのでよろしくお願い致します。
 
 
 
              申し込み書
 
 
 上記の講座一覧表の講座番号を記入し送付(FAXメール可)

氏 名

連絡先(住所 / 電話 メール・FAX   



 



 

 申込する講座番号
[                                         ]

 
 
 
*申し込み時点で受講可です、定員オーバーの講座のみ電話致します。